今、私達にできること ~物資と義援金のお願い~

 
 

このたびの東北関東大震災、長野県北部地震などで
被災された皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。
そして被災地の一日も早い復興をお祈りしております。


あの日あの時間、皆さまはどこで何をされていましたか?
もうすぐ2週間が経とうとしています。

アロマヒーリングスクールや
サロン開業セミナーで私がお世話になっている
 ☆ Angel of Light ☆ 
 のMIHOさんから
以下のようなニュースメールを頂きました。
内容は、物資と義援金のお願いです。

このメールニュースが届いてから私も
義援金を送金し、物資も発想の準備しています。
ひとりでも多くの方に知って頂きたいと思い、
ニュースメールを抜粋して、以下に転記させて頂きます。

 ↓ ↓ ↓

Angel of LightのMIHOです。

 私のブログ  でも書いておりますが、
物資と義援金のお願いです。
多くのメジャーな人たちも義援金や物資を集める運動があちこちで
起こっています。
私が所属している、ミステリースクールでも、同じく行っています。

グッドニー始め、ミステリースクールでは、被災地でも、風評被害で
なかなか物資が届かないような場所に、直接届けることをしています。

いま現在は、福島県いわき市へと物資を供給する事を行っていますが、
今後、さらにいまだ物資やさまざまなものがそろわないところへと、
どんどん運んで行こうと思っています。

こちらのメールニュースでも、お願いのためにお送りしました。
物資は、配送も可能です。(発払い)
★また、東京近郊の方で、持っていかれない方、ご連絡ください!!!
 私があなたのところへ取りに行き、代々木に届けます!!

★あなたのmixiやブログ、HP、ツイッター、フェイスブックなどにも載せてください!

<義援金のお願い>

三菱東京UFJ銀行 代々木上原支店
普通 口座番号:0035714
口座名義人:有限会社MMSジャパン

*お振込みの際は、お振込み内容がわかるように、
 ギエンのあとにお名前をいれてお振込みを
 お願いいたしま す。

(例):ヨヨギハナコさんの例) ギエンヨヨギハナコ


<物資のお願い> 必要物資は以下に明記します。
場所:ニューパラダイムセンター
住所:渋谷区元代々木町22-7
    荻原ビル1F
千代田線 代々木公園駅
小田急線 代々木八幡駅
小田急線 代々木上原 駅 各5~6分で着きます。
 ☆ 地図 ☆  
電話 03-5738-1161

1、食料品。
  水、飲み物、調理不要な食品、お湯を注げば
  食せる食品。(カップラーメン、カップスープ、
  レトルトおかゆ)
  日持ちするお菓子、保存期限の長いパンなど
  ※生もの、手作りのもの、賞味期限が短いもの、
  使いかけのものは不可。
2、カセットコンロとカセットガスボンベ
3、乳児用品全般(1歳~3歳用の服が足りません!)
  (紙おむつ、粉ミルク、離乳食、ほ乳びん、
   おしりふき、肌着、下着など)
4、身の回り品全般。
  ( 女性用生理用品、女性用下着。男性用下着。
  トイレットペーパー、ボックスティッシュ、タオル、
  バスタオル、靴下、歯ブラシ、歯磨き粉など)
5、医薬品(特に医薬品が足りません)
  (胃腸薬、きず薬、消毒薬、ばんそうこう、便秘薬
  体温計、マスク、など) ※使いかけのものは不可。
6、携帯用カイロ、各種サイズ乾電池。
  電池式携帯用充電器。
7、紙コップ、紙皿、割り箸。

8.介護用品。衛生用品。(高齢者用オムツ、オムツ替え
  用に使い捨て手袋、アルコール消毒液、
  ドライシャンプーなど)

注意:衣料品、毛布、布団、寝袋について。
   新品、新品同様(クリーニング済みのもの)の物
   のみ、お持ちいただきますようお願いいたします。

   パンなどについて
   賞味期限は長くてもパンはNGです。
   市に託すことになるので、被災者までに届くのに
   タイムラグがあり、破棄される可能性が高いので
   ご遠慮ください。


どうかよろしくお願いいたします。


 ↑ ↑ ↑


温かい支援の輪が無限に広がり
被災された皆様の立ち上がる力となりますように。
 
 
 
 

コメント

このブログの人気の投稿

松本市 タロット&ヒーリング 癒しの部屋Duetからの【営業時間と休業日のお知らせ】

メールセッション【魂からの手紙】モニター募集のお知らせ

タロットとヒーリングで最高の自分になる 【ホリー・ヒーリング・メソッド】モニター募集のお知らせ