4才のお客様

 
 
私はサロンでの仕事の他にもう一つ
プロ・セラピスト療術学院
足ツボ療法とアロマセラピストの講師を務めています。

7月24日(日) 
卒業生のNさんと一緒に
安曇野市社会福祉協議会 堀金支所
福祉まつりに、
リフレクソロジーのボランティアで参加しました♪

会場には焼きそばやヨーヨー釣りなどの出店が並び、
ブラスバンドの演奏やフラダンスの発表などもありました。



そんな賑やかな会場の一角に
普段は応接室として使っているお部屋が
静かなセラピールームとして
用意されていました。
社協の 皆さん、ありがとうございます。
 
10時~14時の間に二人で
16人のお客様に施術させて頂きました。
 

 
中でも印象深かったのは
4才の女の子のお客様。
サマードレスの中から
伸びる小さな足を
生まれて初めてマッサージされて
お姫様のようにうっとりとした
笑顔を見せてくれました。


小学5年生の男の子二人組は、3回もセラピールームに
遊びに来てくれました♪
普段のサロンの仕事では味わえない楽しい経験でした。

何よりも嬉しかったのは・・・
ご家族やお友達以外の人に施術するのは初めてという
Nさんのマッサージを受けたお客様が何人も
「あ~、気持ちよかった~!」
と幸せそうな笑顔を見せてくれたこと。
そんなお客様の姿に
Nさんの笑顔も幸せそうだったこと。

そして思い出しました。
私もまだリフレクソロジーの勉強をしていた頃、
足浴用のバケツとタオルやオイルを入れたプラスチックケースを
両手に抱え、友達や知り合いの家に
無料で施術させて頂きに
何度も何度も通ったのでした。
そして「気持ち良かった~」の一言に自信がついて
その積み重ねで今日に至ったのです。

サロンも今の場所に移転して一年。
久しぶりに無料の施術をさせて頂きながら、
原点に返ってもっともっと
自分の技術を大切に高めていこうと
新たなスタートを切る事のできた一日でした。

安曇野市社会福祉協議会 堀金支所の皆様、
本当にありがとうございました!
 
 

コメント

このブログの人気の投稿

松本市 タロット&ヒーリング 癒しの部屋Duetからの【営業時間と休業日のお知らせ】

メールセッション【魂からの手紙】モニター募集のお知らせ

タロットとヒーリングで最高の自分になる 【ホリー・ヒーリング・メソッド】モニター募集のお知らせ